インプラント検診の重要性~長くインプラントを使用するために~|名古屋の歯科医院・テルミナ歯科クリニック

インプラントコラム「咬める喜び」COLUMN

インプラントコラム「咬める喜び」
装飾医院情報

医療法人エルザ会 テルミナ歯科クリニック

  • 住所
    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
    JR名古屋駅コンコース
    ファッションワン内
    ※アクセスの利便性も良いため、名古屋近郊以外にも、岐阜・三重からの患者様にもご来院いただいております。
  • 電話番号
    0120-455-758
  • 診療時間

    月・火・水・金

    9:30~18:30

    土・祝

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜・日曜

海外でのインプラント学会にて

インプラント治療の研究の様子

インプラント学会の同士

海外のインプラント学会

咬める喜び75

精密モデルで正確なオペ

テルミナ歯科クリニック
院長鳥村 敏明

セーフシステム・サージガイド 骨支持タイプ前回ではCTデータから作られるサージガイドについてお話しましたが、今回はその中でも骨支持タイプのセーフシステム・サージガイドについて説明します。
歯が多いか、または全部ない状態の患者さんで、歯を抜歯して比較的早期にインプラントを6〜8本埋入したい時、特に骨造成を同時に行うケースなどで 多く行われるのが骨支持タイプのセーフシステム・サージガイドです。
CT撮影を行った後、CT画像ソフトで安全な位置に充分なサイズの最適なインプラントを必要な数だけ設定します。 6〜8本のインプラントは角度も厳密に設定し、最終的にインプラントに装着する土台がすべて平行になるよう設定します。
この分析データを画像ソフト会社に送り、そこでレーザーで固まるプラスティック製の精密な骨モデルを作り、その上にぴったり合うインプラントオペ用のセーフシステム・サージガイドを 作るわけです。
そのサージガイドは、インプラント埋入角度だけでなく、インプラントの長さ・太さにぴったり 合うようにドリリングでき、インプラント埋入深度も合わせられるので、CTで設定した深さに正確に埋入することができます。
精密な骨モデルは抜歯して間もない時期はデコボコしていますが、セーフシステム・サージガイドはそのデコボコの表面にぴったり合うので正確なオペができるのです。
そしてCT画像ソフトで設定された正確な位置にインプラントを埋入すれば、あらかじめ作ってあった仮ブリッジの当日装着が可能になります。
当院では、このような方法でインプラントオペを「安全に」「短時間に」「正確に」行っていきますから、 すべて患者さんが安心して治療を受けられます。

■2010/11/25