インプラント検診の重要性~長くインプラントを使用するために~|名古屋の歯科医院・テルミナ歯科クリニック

インプラントコラム「咬める喜び」COLUMN

インプラントコラム「咬める喜び」
装飾医院情報

医療法人エルザ会 テルミナ歯科クリニック

  • 住所
    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
    JR名古屋駅コンコース
    ファッションワン内
    ※アクセスの利便性も良いため、名古屋近郊以外にも、岐阜・三重からの患者様にもご来院いただいております。
  • 電話番号
    0120-455-758
  • 診療時間

    月・火・水・金

    9:30~18:30

    土・祝

    9:00~18:00

  • 休診日

    木曜・日曜

海外でのインプラント学会にて

インプラント治療の研究の様子

インプラント学会の同士

海外のインプラント学会

咬める喜び185

緊張を少なくして手術を受けるために

テルミナ歯科クリニック
副院長鳥村 亜矢

歯科治療自体に恐怖感を持っている方、さらに外科手術となると緊張をされる方が多いのではないでしょうか。
現在当院では、インプラント手術を行う患者さんの多くにリラックス効果の高い麻酔薬を併用することで、少しでも楽にインプラント治療が受けられるように取り組んでいます。
麻酔には、笑気吸入鎮静法と、血管に鎮静薬を注入する静脈内鎮静法があります。
笑気吸入鎮静法は、笑気と呼ばれるガスを吸入してリラックス効果を得る方法で、そのメリットは鎮静作用だけではなく鎮痛作用もあって、リラックス効果とともに痛みを感じにくくすることができます。
また、呼吸器、循環器、肝臓、腎臓といった重要臓器に対する作用が極めて小さく、呼気によって速やかに体内から排出されるのも笑気の大きな特徴です。気分が悪くなったり、血圧上昇という症状は、緊張からくることが多いわけですが、笑気麻酔を併用することでストレスを軽減できるのです。
笑気を使用する際は、70%以上の酸素とともに吸入するので安全性がとても高く、術後に一人で帰宅することも可能になります。
対して、より深く眠った状態で手術を受けたい場合には、静脈内鎮静法があります。
静脈内鎮静法とは、鎮痛薬や向精神薬を静脈に入れることで麻酔状態をもたらす方法で、リラックス効果とともに健忘効果もあり、治療中に起こった内容を覚えていないことが多いです。
リラックス効果としては笑気吸入鎮静法よりも高いのですが、静脈内鎮静法の場合は、術後に眠気が残ったり、ふらつきを感じることがあるため、当院では帰宅の際に必ず付き添いの方にお越しいただくようにしています。
加えて、公共交通機関利用時にはふらつきが起こる危険性もあるので、タクシーまたは付き添いの方が運転される自動車で帰っていただくようにお願いしています。
治療を楽に受けるために、どちらの麻酔法を選択すればいいのか、気になる方は一度気軽にご相談ください。

■2020/01/31